片手でのタイピングが速くなる“フットスイッチ”を使った方法

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars(4.00)
読み込み中...
2つのボタンも同時に押せる!片手でのタイピングが速くなる“フットスイッチ”を使った方法

<目次>

  1. 片手でパソコンを打つ時に困っていませんか?
  2. 足を使えばいい!片手でタイピングする時に便利な「フットスイッチ」
  3. タイピング関連情報
  4. この情報への評価・コメントはこちら

 

<広告>

片手でパソコンを打つ時に困っていませんか?

パソコンの使用は,就労,ネットサーフィンでの情報収集,ECサイトでの買い物などで欠かせないツールだと思います.パソコンをスムーズに使うためには,キーボードのスムーズなタイピングが大切です.時には,ショートカットキーを使ったり,英語の大文字入力の他,「Shift+●」「Ctrl+●」などの2つのボタンを同時に押すことで,時間短縮に繋がり,効率よく文字入力ができるようになります.

片手でのパソコン入力をする際に大変になるのは,2つのボタンを同時に押す時で,手が届きにくく,場合によっては入力することが困難な場合があります(図1).電池などのお守りを使ってボタンを置いておいて,キーを入力するという方法もありますが,工程数が増えるので入力時間の原因になります.
 

図1 通常の片手でのキー入力

 

それに対する解決策としては,「小さいキーボードの利用」と「フットスイッチの利用」の2つの方法が考えられます.

 

▶︎ 小さいキーボードの利用

小さいキーボードとしては,キーボードに加えて,マウス機能もついていて,幅15cm,縦5.8cmのスマートフォンよりも少し大きいサイズに全てのものが詰まっている感じです.

購入は,こちら>

 

▶︎フットスイッチの利用

足によるフットスイッチにShiftやCtrlキーに役割を割り振ることがあります(図3).煩わしさを解消でき,また,無理な手の使い方をすることもなく,工程数も両手で入力する時とほぼ同様の量で入力できるため,タイピングの速度を向上させることができます.
実際にフットスイッチの設定や,キーボード入力の様子を動画でご覧ください.

図3 フットスイッチを使ったキー入力

足を使えばいい!片手でタイピングする時に便利な「フットスイッチ」

 

<フットスイッチに『Shift』キーを設定した時のソフト設定>

1.インストールしたフットスイッチの専用ソフトを立ち上げる.
2.ソフトが立ち上がったら,言語設定を『日本語』にする.
3.フットスイッチの型番を選択する.
4.機能の割り当てで,『キーボード』を選択する.
5.キーボード内の『Shift』を選択する.
6.動作設定で,『継続トリガ』『多キー結合』を選択する.

 

インストールした専用ソフトを立ち上げる
フットスイッチの型番と割り当てる機能を設定する

 

<Sponsored Link>

 

<フットスイッチの購入先はこちら> 


*お知らせ*
関連製品URLの一部には,Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイトのリンクを使用しており,ニカクメは適格販売により収入を得ております.各リンクからご購入いただいた場合でも,皆さんへの追加費用負担などは発生しません.購入によって発生した報酬をこのサイト『ニカクメ.com』の活動等に活用いたします.
 

▶︎USBフットスイッチキーボードペダル (Bopfimer)

動画で紹介した商品はこちらです.
DOS / Windows 2 / XP / Vista / Win 7、Lixと互換性があるとのことです.
Windows 10との互換性については,これから確認予定です!

購入は,こちら>(Amazon)

 

▶︎USB3連フットペダルスイッチ RI-FP3BK

3つのフットスイッチで構成されたものも販売されています.
対応しているOS は,Windows XP , Vista(32/64bit) , 7(32/64bit) , 8(32/64bit) , 8.1(32/64bit) , 10(32/64bit)とのことです.

コントロール,シフト,スクリーンショットなど,各ボタンを割り振ることができるので重宝するかもしれません.

購入は,こちら>(Amazon)

タイピング関連情報

この情報への評価・コメントはこちら

このページのトップの星の数で,この動画のみなさんへの有用性を確認しています.星をつけてもらえると嬉しいです!また,コメント欄をこのページの最下段にもうけています.コメント頂けると嬉しいです.
 

また,「これはどうしたらできるんだろう?」ということがあれば,ニカクメにお声を届けてください.生活上での問題の解決方法や工夫について情報発信のテーマの参考にさせていただきます.
 

上記は,LINE登録によって可能です! 
まず,以下のQRコードを読み込んで「友達登録」をお願いします!
https://line.me/ti/p/@338nebes

登録方法がわからない方は,その方法を『脳卒中サバイバーの生活での困り事を一つずつ解決していくために』で紹介しています.ご参考にしてみてください.

 

2kaku-me【ニカクメ】 公式アカウント

▷YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC_eC5s-K5PhCNrnAgujpFoQ
▷Facebook:https://www.facebook.com/nikakume
▷Twitter: https://twitter.com/nikakume
▷LINE@:https://line.me/ti/p/@338nebes.

 

<広告>

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で@nikakumeをフォローしよう!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

脳卒中・身体障害専門就労支援センター

脳卒中・身体障害専門就労支援センター「リハス」大塚

脳フェスオンライン2021

脳フェスオンライン2021

公式LINE@登録はこちら

公式LINE@登録はこちら

Copyright © 2017 2kaku-me. All Right Reserved