日常生活のコツ
脳卒中当事者、療法士が考える生活のコツを動画で発信していきます
2024.09.10
片手での服のファスナーを締める
<目次> 上着のジッパーを締めることに困っていませんか? 片手でジッパーは締めるコツ! 購入物品 関連動画 この情報への評価・SNSのフォロー・コメントはこちら <ADVERSISEMENT> 上着のファ […]

2024.06.18
爪切りから”爪削り”へ!安全に爪を管理できるグッズ
<目次> 爪切りに困っていませんか? 電動で爪が削れる便利グッズ 製品購入先 この情報への評価・SNSのフォロー・コメントはこちら <ADVERSISEMENT> 爪切りに困っていませんか? 病院では,身なりを整え […]

2024.04.29
本を開く”おもり” 〜閉じる本のイライラから解放する便利グッズ〜
1.読書中に本が閉じてしまう煩わしさを感じていませんか? 私自身は脳卒中サバイバーでなく,作業療法士というリハビリテーションの一端を担う職業人として活動をしています.ある時,調べ事をする過程で,全てをインターネットで […]

2024.03.24
麻痺手を使い歯磨き粉をつける
<目次> 歯ブラシに歯磨き粉を付ける時,どのようにつけていますか? 麻痺手を使い歯ブラシを固定して,歯磨き粉をつける 関連情報 この情報への評価・SNSのフォロー・コメントはこちら <ADVERSISEMENT> […]

2023.03.16
片手で袖をまくる工夫
目次 片手で袖をまくることに困っていませんか? 当事者が実践!袖をまくる工夫 関連動画 3-1. 片手で料理〜シチューを作る〜 3-2. 片手で雑巾を絞る方法 3-3. 麻痺手の手首を使ってタオルを絞る 公式LINE […]

2023.01.22
輪ゴムを使い,片手で袋を閉じる・モノを束ねる方法
<目次> 輪ゴムでスナック袋などを閉じることに,困っていませんか? 小さなフックがあれば,片手でできる! 活用できる関連商品 関連する生活行為動画 この情報への評価・SNSのフォロー・コメントはこちら <Spon […]

2022.12.22
チャック付き袋を片手で開ける工夫!
<目次> チャック付き袋を片手で開封することに困っていませんか? チャック付き袋を片手で開封する工夫!! 関連グッズ 開封物の関連動画 ニカクメの公式LINE,SNSはこちら <Sponsored Link> 1 […]

2022.10.29
片手でズボンの紐を締められるグッズ紹介
<目次> ズボンの紐を締めることに,諦めていませんか? コードストッパーを使えば,片手でズボンの紐は締められる! 商品の紹介と購入先 この情報への評価・SNSのフォロー・コメントはこちら <広告> 1. ズボンの […]

2022.09.14
膝を使って手の爪を切る
<目次> 片手で手の爪を切るにはどうしたらいいか? 膝を使うことで手の爪が切れる! 爪切り関連の自助具紹介 爪切り関連のニカクメ動画 公式LINE@・YouTube公式チャンネルのリンクはこちら <広告> 1.片手で […]

2022.07.27
足を使って手の爪を切る
<目次> 手の爪を切るときに足を使うという選択肢! 足を使って手の爪を切る時に必要なこと 爪切り関連の自助具 関連動画 この情報への評価・SNSのフォロー・コメントはこちら <広告> 1. 手の爪を切るときに足を […]