-360x240.png)
2018.01.02
折り畳み傘を使う
傘を持ち歩くことは,かさばるのでできるだけ避けたいものです. その点,折り畳み傘は,コンパクトでカバンの中にしまうことができるので便利なものです! 傘をさすにあたっては, 傘をさして体に固定する方法をお伝えすることが一番 […]

2017.12.21
麻痺手を使い傘をたたむ方法
<目次> 雨の日に必要になる傘で頭を悩ませること 脳卒中サバイバーが行う麻痺手を使った傘の畳み方 この情報への評価・SNSのフォロー・コメントはこちら <SPONSORED LINK> 雨の日に必要になる傘で頭を悩ま […]
-360x240.png)
2017.12.05
ケースからカードを出す②
脳卒中後,リラックスしていたり,起床直後などは比較的手指が柔らかいものの,朝食を食べたり,荷物を持ったり,通勤したりなど運動を始めると手の筋肉が緊張して握り込んでしまうことはよくあることです.そのため,ゆびで「摘む」動作 […]

2017.10.04
片手で靴紐を結ぶ方法
<目 次> 片手で靴紐が結べずに困っていませんか? 片手での靴紐の結び方 本情報へのクチコミ 靴紐に関する関連動画 この情報の評価・コメント,SNSのフォローお願いします <Sponsored Link> 片手で靴紐 […]
-360x240.png)
2017.07.20
財布からお金を出す
外出すると自動販売機,コンビニ,バスや電車等の公共交通機関の利用,買い物などで何かしらお財布からお金を取り出すことになります. 脳卒中後の多くの方が, 小銭を出す時には,机やレジにお財布を置いて小銭を出して […]
-360x240.png)
2017.07.20
握らなくてもペットボトルの蓋を開ける方法
柔らかくなるペットボトルに適応する必要がある 暑い日が続く最近.水分補給をする際に,缶とは違い,飲み切らなくてもいいペットボトルに入った飲み物はとても重宝しますね.しかし,最近はペットボトルの容器は薄く,柔らかく変わって […]

2017.06.01
脳卒中当事者がオススメする「ビジネスシューズ」
脳卒中後に会社へ出勤するために,悩まさせられるモノの1つが「ビジネスシューズ」です. その理由は, 1.靴紐がほどけた時の事を考えると,紐履はあまり適さない. (もし紐がほどけてしまったら,紐が結べても,時間がかかる) […]

2017.04.21
当事者オススメ「簡単に脱げる靴」
ビジネスシューズの多くは,紐靴です. 脱ぐだけなら紐をほどけば良いものの,履く時のことを考えると,ほどきたくない... しっかり紐が結べなければ,歩き途中でほどけてしまっては大変. ならば,紐をゆるく閉めておけばいいかと […]