脳卒中当事者、療法士が考える生活のコツを動画で発信していきます

2021.09.15
洗体タオルを安定して持つ方法〜体をしっかりと擦るための提案〜
<目次> タオルを握らなくても背中を擦ることはができる? 握らずに持てるループ付きタオルの持ち方 ループ付きタオルの購入 入浴や洗体に関する情報 この情報への評価・SNSのフォロー・コメントはこちら <広告> 1. […]

2021.06.02
背中も洗いやすいループ付きの“伸びる”洗体タオル
<目次> 片手で背中を洗うことを難しく感じることはありますか? 伸びるタオルは洗いやすい 伸びるスポンジタオルの購入先 このコンテンツの評価・SNSのフォロー,コメントをお願いします! <SPONSORED LINK […]

2020.07.04
機能的自立度評価法(Functional Independence Measure:FIM)
生活での介助量を把握する機能的自立度評価法(FIM) リハビリテーションは,脳卒中や脊髄損傷などの中枢神経疾患,大腿骨や背骨の骨の骨折などの整形疾患,または神経難病などにより生活に不具合が生じている方々が対象となって […]

2019.09.28
片手で畳める入浴用椅子
風呂の中で使う椅子:シャワーチェア 脳卒中サバイバーの方が入浴をする際,入浴用の椅子(シャワーチェア)を使う機会があるかと思います.これまでのシャワーチェアを折りたたむ時には,会議室の折りたたみ椅子のように,座面を上に引 […]

2019.08.15
片手で髪の毛を乾かす
髪の毛を乾かす + 整髪の時にどう工夫するか? 体の清潔を保つために必要な入浴中の動作を振り返ってみると,片手で補えることと,補い難い事があります.例えば,ポンプからシャンプーを出すことは,ポンプの出口部分を握り込む […]